求人の特徴
40 代も応募可
U・I ターン歓迎
急募
電話で応募・問い合わせ
賞与あり
業務内容
「奥深い建設機械の整備」で社会的な価値を提供
交通インフラの老朽化が進み、自然災害も増加している現在、建設機械への需要はますます高まっています。災害地や被災地でも当社の建機は活躍しており、整備を通して社会的な価値を提供できる仕事です。
<具体的な業務内容>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■点検・整備/定期点検、オイル・部品の交換、新車整備など
■修理/故障・トラブルを起こした車両の修理
■カスタマイズ/用途に応じたカスタマイズ、外装の板金・塗装など
当社の整備士はカスタマイズや加工なども行うので、"モノづくりとしての面白さ"も実感していただける業務です!「今は整備士としてやりがいを得られていない……」という方も、モチベーション高く働いていただけます。
<整備するのは建設機械>
土や岩の掘削・荷積みなどに使用する「油圧ショベル」や、道路の舗装工事などで使われる「アスファルトフィニッシャー」など、SUMITOMOブランドの建設機械を扱います。
<スキルアップの仕組み>
千葉・愛知・大阪の教習センターでは、資格取得に向けた研修を受講することができます。また、千葉のトレーニングセンターでは、より専門的なスキル習得のために講習・実技訓練を実施。
建設機械は、内部構造が一般的な自動車よりも複雑なため、修理・点検ができるようになれば、整備士としてのスキルレベルは、“日本有数”と胸を張れるようになります。
【チーム組織構成】
70%以上が中途入社の組織。中途採用者が不利になることは無い。
現在、当社には約350名の整備士が在籍し、全国の各拠点にて活躍しています。
その約7割が中途入社で、自動車やバイクの整備士、機械エンジニアといった異業種出身者。
万全の研修体制・トレーニングセンターを完備しているため、「建設機械は初めて」という方も安心して着実に建設機械について学ぶことができます。
交通インフラの老朽化が進み、自然災害も増加している現在、建設機械への需要はますます高まっています。災害地や被災地でも当社の建機は活躍しており、整備を通して社会的な価値を提供できる仕事です。
<具体的な業務内容>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■点検・整備/定期点検、オイル・部品の交換、新車整備など
■修理/故障・トラブルを起こした車両の修理
■カスタマイズ/用途に応じたカスタマイズ、外装の板金・塗装など
当社の整備士はカスタマイズや加工なども行うので、"モノづくりとしての面白さ"も実感していただける業務です!「今は整備士としてやりがいを得られていない……」という方も、モチベーション高く働いていただけます。
<整備するのは建設機械>
土や岩の掘削・荷積みなどに使用する「油圧ショベル」や、道路の舗装工事などで使われる「アスファルトフィニッシャー」など、SUMITOMOブランドの建設機械を扱います。
<スキルアップの仕組み>
千葉・愛知・大阪の教習センターでは、資格取得に向けた研修を受講することができます。また、千葉のトレーニングセンターでは、より専門的なスキル習得のために講習・実技訓練を実施。
建設機械は、内部構造が一般的な自動車よりも複雑なため、修理・点検ができるようになれば、整備士としてのスキルレベルは、“日本有数”と胸を張れるようになります。
【チーム組織構成】
70%以上が中途入社の組織。中途採用者が不利になることは無い。
現在、当社には約350名の整備士が在籍し、全国の各拠点にて活躍しています。
その約7割が中途入社で、自動車やバイクの整備士、機械エンジニアといった異業種出身者。
万全の研修体制・トレーニングセンターを完備しているため、「建設機械は初めて」という方も安心して着実に建設機械について学ぶことができます。
※本求人は、株式会社ジップによる職業紹介での求人ご紹介となります
求める人物像
応募資格
自動車整備士3級以上または機械整備経験 をお持ちの方
■要普免(AT限定不可)
■自動車整備士3級以上
■機械整備経験
※業種未経験歓迎!
建設機械の整備経験は不問です。
乗用車・バイク・機械など、様々な整備経験でも歓迎します!
【歓迎する経験・スキル】
※下記資格をお持ちの方は活かすことができます
■建設機械整備技能士
■大型特殊車両免許
■玉掛け技能講習
■フォークリフト免許
■車両系建設機械資格
■各種クレーン関連
■ガス溶接技能講習
■電気主任技術者/電気工事士
■高所作業車
■車両系建設機械(解体用)
必要な経験等
自動車整備士3級以上または機械整備経験 をお持ちの方
■要普免(AT限定不可)
■自動車整備士3級以上
■機械整備経験
※業種未経験歓迎!
建設機械の整備経験は不問です。
乗用車・バイク・機械など、様々な整備経験でも歓迎します!
【歓迎する経験・スキル】
※下記資格をお持ちの方は活かすことができます
■建設機械整備技能士
■大型特殊車両免許
■玉掛け技能講習
■フォークリフト免許
■車両系建設機械資格
■各種クレーン関連
■ガス溶接技能講習
■電気主任技術者/電気工事士
■高所作業車
■車両系建設機械(解体用)
必要な資格
必要な経験等の内容をご確認ください
募集要項
職種 | 建設機械の整備士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 8:30~17:30(実働勤務時間8時間) 休憩時間: 休憩:60分 |
時間外 | 残業月20時間以内 |
休日 | ・年間休日123日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日休み ・年末年始休暇 ・GW休暇(9連休/2023年度実績) ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇※初年度から22日付与(入社月による) ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・リフレッシュ休暇 年間休日数: 123日 |
給与 | 月給:202,500円 〜 固定残業:なし 賞与:年2回(年間支給6.3カ月分※2022年度) 【手当】 ■交通費全額支給 ■休日勤務手当 ■家族手当 ■住宅手当 ■財形補助手当 【年収例】 20-24歳:320万円 25-29歳:360万円 30-34歳:430万円 35-39歳:460万円(530万円※役職あり) 40-44歳:500万円(610万円※役職あり) 45-49歳:550万円(670万円※役職あり) 50-54歳:580万円(710万円※役職あり) 55-59歳:600万円(760万円※役職あり) ・昇給年1回(4月) |
試用期間 | 試用期間:あり 月給:202,500円 〜 固定残業:なし 3ヶ月※変更なし |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・昇給あり ・賞与年2回(6.3カ月分※2022年度) ・交通費全額支給 ・自動車通勤可 ・家族手当 ・住宅手当 ・時間外手当全額支給 ・休日勤務手当 ・寮・社宅あり ・各種教育制度(通信教育補助制度) ・各種研修制度(資格取得向け研修、スキルアップ講習・実技訓練、他) ・資格取得支援制度 ・持株会制度 ・財形貯蓄制度 ・財形補助手当 ・退職金制度 ・保養所(箱根)・全国契約施設あり ・屋内完全禁煙(本社)※拠点により多少異なる |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
転勤 | なし |
就業場所 | 栃木県矢板市中字冨士山594-6 |
勤務先名 | 住友建機販売株式会社 |
勤務先本社所在地 | 東京都品川区大崎二丁目1番1号 |
勤務先事業内容 | 建設機械の開発、製造、海外営業 |
選考について | 選考日時 随時 |
応募書類等 | 面接時には履歴・職務経歴書が必要となります。 |
採用人数 | 1 名 |
応募受付電話番号 | 0120-167-217 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() 株式会社ジップ |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 神﨑 宏 |
所在地 | 岡山県瀬戸内市長船町長船301-11 |
事業内容 | <当社の事業内容> ■ダイレクトマーケティング事業 1)物流支援 ・学習教材、学校教材、ダイレクトメール、その他の印刷物の発送代行サポート ・通販商品の封入、梱包、保管、在庫管理、引き渡し等の発送代行サポート 2)受注支援 ・ユーザー情報管理運用、通販商品の注文受付、データ管理及びデータクリーニングサポート ・コールセンターによるカスタマーサポート 3)販促支援 販売促進企画サポート ■派遣、人材紹介(派遣許可:派33-300011、有料職業紹介:33-ユ‐300099) ■アウトソーシング事業 請負業務、派遣業務として行う封入、梱包、またはその前工程サポート ■自然エネルギー関連事業 太陽光パネルによる発電と売電 ■更に詳しく知りたい方は→ https://recruit-zip.com/ |
電話番号 | 0120-167-217 |