求人の特徴
役職手当あり
残業手当あり
賞与あり
土日祝休み
夏季休暇あり
年末年始休暇あり
有給休暇あり
急募
大卒
専門卒
短大卒
高卒・高認合格
高専卒
U・I ターン歓迎
学歴不問
未経験者歓迎
業界未経験者歓迎
第二新卒歓迎
経験浅め歓迎
交通費支給
業務内容
▼おすすめ
★未経験歓迎!幅広い事務スキルを習得できる環境
営業事務から総務、人事までキャリアの幅を広げられるポジション。経理や管理会計の知識も身につきます。
★安定成長企業&賞与年3回+福利厚生充実
創業以来増収増益を継続中。住宅手当・家族手当・退職金制度など、長期的に安心して働ける環境です。
★風通しの良い職場でキャリアアップ可能
部署や年齢を越えたコミュニケーションが活発。意見を出し合える社風で、成長意欲をしっかり評価します。
▼お仕事内容
老人クラブ広報紙を制作している当社の福岡支店にて、営業部の事務のお仕事をしていただきます。
営業事務も営業課の一員として、既存顧客への架電営業も行っていただきます。
■具体的な仕事内容:
既存顧客への資料送付・電話、伝票起票(弥生会計への入力)、売掛金管理、請求書の発行、領収書の管理、申込書入力、営業先リストの発行
管理会計関連業務
来客対応、電話応対、営業サポート
※ゆくゆくは人事などもお任せする可能性があります。幅広くチャレンジしていきたい方歓迎◎
■教育体制:
・導入研修(拠点にて入社後3日~1週間程度、3~4か月後に合同で実施予定)
・ビジネスマナー研修
■配属先情報:
営業課10名
■働く環境:
・風通しが良く、年齢や部署、拠点を越えたコミュニケーションが活発に行われています。
■事業の特徴:
全国375地区の老人クラブ連合会広報紙を発行、さらに海外でも発行しています。
唯一無二のサービスによって「広報紙の無料発行」を実現しており、「コスト」と「編集作業」の両面でサポートをします。
■当社について:
・元気な挨拶・徹底した掃除を大事にしています。
・「誰もが、いつまでも活躍できる社会の実現」を理念に掲げ、シニア向け広報紙の発行サービス・物販サービスを提供しています。
・広報紙は「オーダーメイド・無料発行」が特徴で、これまでに375地区の道県・市区町で発行しています。
■当社の魅力:
・セクション別ですべての部署の収支が見える「ガラス張りの経営システム」を7年前から取り入れており、事務職として経理などの知識が増え、スキルアップに繋がります。
・創業以来増収を更新中。理由として「常により良い方法を考える」社風があり、ベテランから新人、パート・派遣の社員全員がMTGで意見を出し合っています。
・全国の老人クラブ向けの広報紙を専門に発行するという、積み上げ型のビジネスモデルです。その唯一無二の繋がりを活かし、新たな事業やPJがスタートしており、今後も増えていく予定です。
・挨拶や掃除など、教育に力を入れています。それにより規律のある社風が形成されています。
■同社の特徴:
・事業の基盤となる広告営業は、宣伝広告ではなく、「老人クラブを応援したい」という心を集める仕事です。
・創業以来増収・増益を更新中。コロナ禍でも過去最高の増収増益を果たし、財務基盤も安定しております。
・全国の老人クラブ向けの広報紙を専門に発行するという、競合が少なく、積み上げ型のビジネスモデルです。発行地域が増えるごとに読者も増加し、売上が積み上がります。
・管理会計を導入し、管理部門も含めて全ての数字を可視化しています。その為経営者マインドを学ぶことができます。
・挨拶や5S(掃除)の実践など、社員教育に力を入れています。それにより温かくも規律のある社風が形成されています。
・風通しが良く、年齢(20代から80代まで)や部署、拠点を越えたコミュニケーションが活発に行われています。
■同社のビジョン:
・今後は発行地区を増やすと同時に、既存の200万人の「読者を消費者へ」というスローガンの下、様々な事業を展開予定です。目指すは「シニアの総合商社」。その第一弾として、まちふる事業部による物品販売流通サービスを開始・運営しております。
私達と共に、日本の高齢社会をつくりませんか。
★未経験歓迎!幅広い事務スキルを習得できる環境
営業事務から総務、人事までキャリアの幅を広げられるポジション。経理や管理会計の知識も身につきます。
★安定成長企業&賞与年3回+福利厚生充実
創業以来増収増益を継続中。住宅手当・家族手当・退職金制度など、長期的に安心して働ける環境です。
★風通しの良い職場でキャリアアップ可能
部署や年齢を越えたコミュニケーションが活発。意見を出し合える社風で、成長意欲をしっかり評価します。
▼お仕事内容
老人クラブ広報紙を制作している当社の福岡支店にて、営業部の事務のお仕事をしていただきます。
営業事務も営業課の一員として、既存顧客への架電営業も行っていただきます。
■具体的な仕事内容:
既存顧客への資料送付・電話、伝票起票(弥生会計への入力)、売掛金管理、請求書の発行、領収書の管理、申込書入力、営業先リストの発行
管理会計関連業務
来客対応、電話応対、営業サポート
※ゆくゆくは人事などもお任せする可能性があります。幅広くチャレンジしていきたい方歓迎◎
■教育体制:
・導入研修(拠点にて入社後3日~1週間程度、3~4か月後に合同で実施予定)
・ビジネスマナー研修
■配属先情報:
営業課10名
■働く環境:
・風通しが良く、年齢や部署、拠点を越えたコミュニケーションが活発に行われています。
■事業の特徴:
全国375地区の老人クラブ連合会広報紙を発行、さらに海外でも発行しています。
唯一無二のサービスによって「広報紙の無料発行」を実現しており、「コスト」と「編集作業」の両面でサポートをします。
■当社について:
・元気な挨拶・徹底した掃除を大事にしています。
・「誰もが、いつまでも活躍できる社会の実現」を理念に掲げ、シニア向け広報紙の発行サービス・物販サービスを提供しています。
・広報紙は「オーダーメイド・無料発行」が特徴で、これまでに375地区の道県・市区町で発行しています。
■当社の魅力:
・セクション別ですべての部署の収支が見える「ガラス張りの経営システム」を7年前から取り入れており、事務職として経理などの知識が増え、スキルアップに繋がります。
・創業以来増収を更新中。理由として「常により良い方法を考える」社風があり、ベテランから新人、パート・派遣の社員全員がMTGで意見を出し合っています。
・全国の老人クラブ向けの広報紙を専門に発行するという、積み上げ型のビジネスモデルです。その唯一無二の繋がりを活かし、新たな事業やPJがスタートしており、今後も増えていく予定です。
・挨拶や掃除など、教育に力を入れています。それにより規律のある社風が形成されています。
■同社の特徴:
・事業の基盤となる広告営業は、宣伝広告ではなく、「老人クラブを応援したい」という心を集める仕事です。
・創業以来増収・増益を更新中。コロナ禍でも過去最高の増収増益を果たし、財務基盤も安定しております。
・全国の老人クラブ向けの広報紙を専門に発行するという、競合が少なく、積み上げ型のビジネスモデルです。発行地域が増えるごとに読者も増加し、売上が積み上がります。
・管理会計を導入し、管理部門も含めて全ての数字を可視化しています。その為経営者マインドを学ぶことができます。
・挨拶や5S(掃除)の実践など、社員教育に力を入れています。それにより温かくも規律のある社風が形成されています。
・風通しが良く、年齢(20代から80代まで)や部署、拠点を越えたコミュニケーションが活発に行われています。
■同社のビジョン:
・今後は発行地区を増やすと同時に、既存の200万人の「読者を消費者へ」というスローガンの下、様々な事業を展開予定です。目指すは「シニアの総合商社」。その第一弾として、まちふる事業部による物品販売流通サービスを開始・運営しております。
私達と共に、日本の高齢社会をつくりませんか。
※本求人は、株式会社ジップによる職業紹介での求人ご紹介となります
求める人物像
<業界・業種未経験歓迎>
■必須条件:
・社会人経験3年以上 (必須)
・タッチタイピングができる方
■歓迎条件:
成長意欲がある方、明るいコミュニケーションが取れる方、事務経験
■必須条件:
・社会人経験3年以上 (必須)
・タッチタイピングができる方
■歓迎条件:
成長意欲がある方、明るいコミュニケーションが取れる方、事務経験
募集要項
| 職種 | 営業事務/シニアの総合商社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | 固定時間制 |
| 就業時間 | 8:25~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:65分 |
| 時間外 | あり |
| 休日 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 土曜、日曜、祝日※土曜は企業カレンダーによる(年間10~15日出勤) 夏期(6日)、年末年始(6日) |
| 給与 | 月給:246,550円 〜 329,550円 固定残業:あり 固定残業時間:1ヶ月あたり 30.0時間 固定残業代:1ヶ月あたり 44,550円 賞与:年3回(4月・8月・12月) 昇給:年1回(4月) 残業手当:有 <詳細・補足> ※年収:350万円~450万円 ※月額(基本給):192,000円~260,000円 ※その他固定手当/月:10,000円 ※固定残業手当/月:44,550円~59,550円(固定残業時間30時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ■モデル年収: ・年収430万円 入社6年目 役職なし(月給33万円×12+賞与) ・年収550万円 入社10年目 課長(月給45万円×12+賞与) ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
| 試用期間 | 試用期間:あり 期間:2ヵ月 月給:236,550円 〜 319,550円 固定残業:なし ※試用期間中は、固定時間勤務になります。 月給 236,550円~319,550円 内訳)基本給 226,550円 ~309,550円 諸手当 10,000円を含む/月 ※残業時間代方法:残業時間に応じて別途支給 |
| リモートワーク制度 | リモートワークなし |
| 通勤手当 | 会社規定により支給 |
| 待遇・福利厚生 | <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者10,000円、子一人10,000円 住宅手当:単身者10,000円、所帯もち20,000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT育成(1年間教育担当が付きます) ■S1~S2研修(拠点にて入社後2週間、3か月以内に合同で4日間実施) ■N1~N3研修 ■ビジネスマナー研修 ■リーダー養成講座(希望者) <その他補足> ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇/介護休職制度 ■職務手当(10,000円) ■役職手当(課長職55,000円) ■出張手当(3,000円/回)※平均すると、月10日 |
| 加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
| 受動喫煙防止措置 | 屋内全面禁煙 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 転勤 | なし |
| 学歴 | 不問 |
| 就業場所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前3-9-1大賀博多駅前ビル2階 |
| 沿線・最寄駅 | 各線/博多駅 |
| 勤務先名 | 株式会社ニチコミ |
| 勤務先本社所在地 | 〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通1-2-7 |
| 勤務先事業内容 | 全国の老人クラブ広報紙の編集・制作・印刷及び顧客サポート まちふる事業部による物品販売流通サービス(2021年11月開始)・通販サイト「まちふるでか・エール」運営 |
| 応募書類等 | 面接時には履歴・職務経歴書が必要となります。 |
| 採用人数 | 1 名 |
| 応募受付電話番号 | 0120-167-217 |
紹介会社情報
| 企業名 | ![]() 株式会社ジップ |
|---|---|
| 業種 | 人材派遣・人材紹介 |
| 代表者名 | 神﨑 宏 |
| 所在地 | 岡山県瀬戸内市長船町長船301-11 |
| 事業内容 | <当社の事業内容> ■ダイレクトマーケティング事業 1)物流支援 ・学習教材、学校教材、ダイレクトメール、その他の印刷物の発送代行サポート ・通販商品の封入、梱包、保管、在庫管理、引き渡し等の発送代行サポート 2)受注支援 ・ユーザー情報管理運用、通販商品の注文受付、データ管理及びデータクリーニングサポート ・コールセンターによるカスタマーサポート 3)販促支援 販売促進企画サポート ■派遣、人材紹介(派遣許可:派33-300011、有料職業紹介:33-ユ‐300099) ■アウトソーシング事業 請負業務、派遣業務として行う封入、梱包、またはその前工程サポート ■自然エネルギー関連事業 太陽光パネルによる発電と売電 ■更に詳しく知りたい方は→ https://recruit-zip.com/ |
| 電話番号 | 0120-167-217 |




