求人の特徴
40 代も応募可
U・I ターン歓迎
急募
電話で応募・問い合わせ
業務内容
【業務詳細】
当法人にて、営業部門の管理職としての業務を担っていただきたいと考えています。
-----------------------------------------------
【営業部門のマネジメント】
・営業課のマネジメント
・営業計画立案
・人材育成
医療廃棄物の収集運搬、中間処理のサービスの営業部門です。
営業計画立案・人材育成・各事業所の営業のとりまとめをお任せします。
【現状の課題】
・営業担当者のまとまりがない。
・目標が不明遼
・人材育成不足
・責任者不在
-----------------------------------------------
【目指す姿と弊社の利点】
“岡山で有名な地元に愛される企業であり続ける”
私たちの歴史は、戦後から始まりました。先代が戦後の荒廃した街をみて、自分にできることを考えた結果、この会社を立ち上げたのです。
そこから半世紀、生活に密着した事業展開を行う姿勢は変わりなく、わたしたちのコアな事業として、行政からの依頼を得て行う「水回りの環境保全業務」や「廃棄物の収集・運搬業務」を行っています。
認可を得るのが難しい事業もあり、ルールも複雑なため、選ばれる企業が少ないことも特異性の一つです。今では、インフラになくてはならない事業展開を行うことで、岡山で業界シェアトップクラスの会社や業種内従業員数トップクラスの会社もあり、実績も安定的に成長してきております。グループ全体で1900名を超える企業として活動し、その安定感を武器に、地元の皆さんに愛されつづける、頼れる存在としてあり続けたいと考えています。
【アウルホールディングスについて】
『明日も、あたりまえのすぐそばに』
地域を支えるアウルグループ
1962年から八晃グループとして、環境・衛生保全業務を中心に、生活や地域になくてはならない事業を行うことで貢献してきました。生活の基盤を支える環境・衛生保全はもちろん、運輸や観光、資源リサイクル、ホスピタリティで人の暮らしをサポートする福祉や保育まで幅広く様々な接点で地域生活に密着し34社をグループ展開しています。
2020年にアウルグループと名前を変え、グループとしての団結力を高め、更なる高みを目指していきたいと考えています。様々なサポートを通じて、よりよい暮らしに役立つようにグループ連携を図ることで、お客様のニーズによりよいサービスで提供できるよう安定的に成長し続けております。
【募集背景】
創業60周年を迎えた現在も新たな新しい挑戦を続けながら
「地域に貢献できる企業」でありたいという想いのもと事業を続けております。
今後も行政や公共にかかわる事業を行う企業として信頼され続けるために
組織改革を行っていきたいと考えております。
盤石な組織、そして100年企業を目指して、『改革』を一緒に行っていただける方を探しております。
当法人にて、営業部門の管理職としての業務を担っていただきたいと考えています。
-----------------------------------------------
【営業部門のマネジメント】
・営業課のマネジメント
・営業計画立案
・人材育成
医療廃棄物の収集運搬、中間処理のサービスの営業部門です。
営業計画立案・人材育成・各事業所の営業のとりまとめをお任せします。
【現状の課題】
・営業担当者のまとまりがない。
・目標が不明遼
・人材育成不足
・責任者不在
-----------------------------------------------
【目指す姿と弊社の利点】
“岡山で有名な地元に愛される企業であり続ける”
私たちの歴史は、戦後から始まりました。先代が戦後の荒廃した街をみて、自分にできることを考えた結果、この会社を立ち上げたのです。
そこから半世紀、生活に密着した事業展開を行う姿勢は変わりなく、わたしたちのコアな事業として、行政からの依頼を得て行う「水回りの環境保全業務」や「廃棄物の収集・運搬業務」を行っています。
認可を得るのが難しい事業もあり、ルールも複雑なため、選ばれる企業が少ないことも特異性の一つです。今では、インフラになくてはならない事業展開を行うことで、岡山で業界シェアトップクラスの会社や業種内従業員数トップクラスの会社もあり、実績も安定的に成長してきております。グループ全体で1900名を超える企業として活動し、その安定感を武器に、地元の皆さんに愛されつづける、頼れる存在としてあり続けたいと考えています。
【アウルホールディングスについて】
『明日も、あたりまえのすぐそばに』
地域を支えるアウルグループ
1962年から八晃グループとして、環境・衛生保全業務を中心に、生活や地域になくてはならない事業を行うことで貢献してきました。生活の基盤を支える環境・衛生保全はもちろん、運輸や観光、資源リサイクル、ホスピタリティで人の暮らしをサポートする福祉や保育まで幅広く様々な接点で地域生活に密着し34社をグループ展開しています。
2020年にアウルグループと名前を変え、グループとしての団結力を高め、更なる高みを目指していきたいと考えています。様々なサポートを通じて、よりよい暮らしに役立つようにグループ連携を図ることで、お客様のニーズによりよいサービスで提供できるよう安定的に成長し続けております。
【募集背景】
創業60周年を迎えた現在も新たな新しい挑戦を続けながら
「地域に貢献できる企業」でありたいという想いのもと事業を続けております。
今後も行政や公共にかかわる事業を行う企業として信頼され続けるために
組織改革を行っていきたいと考えております。
盤石な組織、そして100年企業を目指して、『改革』を一緒に行っていただける方を探しております。
※本求人は、株式会社ジップによる職業紹介での求人ご紹介となります
求める人物像
【必須(MUST)】
■企画営業、またはマーケティングの経験
【歓迎(WANT)】
■廃棄物処理に関する知識があれば尚可
■企画営業、またはマーケティングの経験
【歓迎(WANT)】
■廃棄物処理に関する知識があれば尚可
募集要項
職種 | 営業・マネジメント職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 8:30~17:30 休憩時間: 60分 |
時間外 | 残業あり(10~20時間) |
休日 | 年間休日120日 土日祝休み 年末年始・夏季休暇、GW休暇 年次有給休暇(半年後から10日付与) 産前産後休暇(実績あり) 出産育児休暇(実績あり) 年間休日数: 120日 |
給与 | 月給:170,000円 〜 240,000円 固定残業:なし ※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:3ヶ月 条件:本採用時と同様 |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
通勤手当 | 会社規定に基づき支給 |
待遇・福利厚生 | ・雇用保険 ・厚生年金 ・労災保険 ・健康保険 ・受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
育児休業取得実績 | あり |
転勤 | なし |
学歴 | 不問 |
就業場所 | 岡山県岡山市南区福吉町31-24 |
勤務先名 | 株式会社アウルホールディングス |
勤務先本社所在地 | 岡山県岡山市南区妹尾3273-3 |
勤務先事業内容 | 環境衛生・医薬/資源リサイクル/プラント/ビル管理/製紙/運輸・観光/車両整備 /エネルギー/農業・林業/社会福祉・保育/IT |
選考について | 選考方法 面接(2回) 選考日時 随時 |
応募書類等 | 面接時には履歴・職務経歴書が必要となります。 |
採用人数 | 1 名 |
応募受付電話番号 | 0120-167-217 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() 株式会社ジップ |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 神﨑 宏 |
所在地 | 岡山県瀬戸内市長船町長船301-11 |
事業内容 | <当社の事業内容> ■ダイレクトマーケティング事業 1)物流支援 ・学習教材、学校教材、ダイレクトメール、その他の印刷物の発送代行サポート ・通販商品の封入、梱包、保管、在庫管理、引き渡し等の発送代行サポート 2)受注支援 ・ユーザー情報管理運用、通販商品の注文受付、データ管理及びデータクリーニングサポート ・コールセンターによるカスタマーサポート 3)販促支援 販売促進企画サポート ■派遣、人材紹介(派遣許可:派33-300011、有料職業紹介:33-ユ‐300099) ■アウトソーシング事業 請負業務、派遣業務として行う封入、梱包、またはその前工程サポート ■自然エネルギー関連事業 太陽光パネルによる発電と売電 ■更に詳しく知りたい方は→ https://recruit-zip.com/ |
電話番号 | 0120-167-217 |